※所属部署はインタビュー当時のものです。

Q 現在の仕事内容を教えてください。

 品質保証部は、ササキ製品の品質を司る部署です。社外から入荷する部品の受入検査や工場で生産した製品の出荷前検査を行い、万が一問題があればその是正を担当します。また、開発中の製品に対して求められる品質水準の程度を見極め、その水準を達成すべくどのような製造手法を取ればよいか、その水準を満たしていることをどのように検査で確認するかを一から検討していきます。
 部門長として部下を指導する際には「自ら考え、自ら行動」させる指導を心がけています。日々の仕事の中で私自身も学ぶことが多く、部員と共に知識・スキルに日々磨きをかけています。

Q あなたはどんな学生でしたか。

 学校の成績はあまり良くなかったかと思います(笑) ものづくりに興味があり、高専では機械工学科に進学し、先輩の誘いをきっかけにロボコンのチームに所属しました。教授の指導の下、機械の設計や部品手配、予算管理、製作、改良、とものづくりの一連作業を経験し、大会に臨んでいました。
 就職活動はものづくり企業にこだわって企業を検討し、最終的に地元産業に貢献できるササキコーポレーションに入社を決めました。

Q 今までの仕事で最も印象に残っていることは何ですか。

 今まで技術開発部、営業企画部、原価企画部・工場直受部、品質保証部と様々な部署を回ってきました。新製品の開発や海外事業の立ち上げなど様々な案件に関わってきましたが、一番印象に残っているのは工場直受部時代、取引先から任せていただいた案件について設計から試作、調達管理、原価管理、生産のための社内調整までほぼ全て一人でこなしたことです。それまでに積み重ねてきた知識を総動員して臨みましたが、まだまだ細かい点で分からないことが多く、周囲の協力を得ながら最後までやり切った時には、これまでに感じたことの無い達成感がありました。

Q ササキの良いところは何ですか。

 社員のことを正当に評価してくれるところです。会社として社員の努力や功績はしっかりと褒めて評価をしてくれますし、悪い時には悪いと明確に示してくれます。周囲に迷惑が掛かるような大きな失敗をしてしまった時でも、一通り叱られた後は次に顔を向けられるようなフォローを上司がしてくれて、失敗を恐れず果敢に仕事に挑むことができるようになりました。

Q これからの目標を教えてください。

 ササキコーポレーションのものづくりのエキスパートを目指したいです。何かあった時に「蒲田さんに聞けば間違いない」と頼ってもらえるように日々の仕事を通して知識を蓄え、経験を積み重ね、そのノウハウを次世代に効果的に継承していきたいと考えています。
 また、それと同時にササキコーポレーションという企業自体も顧客から頼られる・望まれる会社であり続けなければならないと考えています。「ササキの製品なら間違いない」「困った時にはササキに相談してみよう」と信頼し続けてもらうため、まずは目の前の仕事を一つ一つ懸命にこなし、挑戦を続けていきたいです。

Q 休日の過ごし方を教えてください。

 休みの日は、温泉巡りをして日頃の仕事でたまった疲れを癒しています。また、家庭菜園の延長で親戚の農業の手伝いもしていて、ジャガイモやネギ、トウモロコシなどの野菜を手作業で育てています。サラリーマン家庭で育ったため農業があまり身近ではなかったのですが、大人になって実際に自分で農業をしてみて、農作物ができるまでにどれほどの手間暇がかかるかということを、身をもって痛感しています。育てた野菜を使って料理にも取り組んでいて、最近は味噌汁を美味しく作るべく、出汁をとるところからこだわって料理をしています。

Q 学生へのメッセージをお願いします。

 学歴や成績を問わず、会社に入れば皆社会人一年目でスタートライン横一直線です。そこから一歩でも遠くへ到達するためにも、スタートしてからのやる気の維持、失敗を恐れず勇気をもって一歩を踏み出す開拓精神、どうすればより良くなるかを考え続ける想像力を大事にしてほしいと思います。
 私自身もまだまだ半人前ですが、会社の仲間と共にこれからも挑戦を続け、日々成長していきたいです。

人を知る

技術開発部
第一開発チーム

技術開発部
第二開発チーム

 

技術開発部
第三開発チーム

生産部
生産技術課・ICTチーム

生産部
加工チーム

生産部
組立チーム

原価企画部
工場直受部

品質保証部
 

営業企画部・CS推進部
営業課・海外課・広報課

農機営業部
北東北営業所

農機営業部
新潟営業所


環境システム営業部

業務部